たび (旅)
小檜山博の故郷・滝上を訪ねて新着!!

滝上町出身の作家小檜山博さんの文学碑(2009年建立)を訪ねた。文学碑は滝上町濁川からオシラネップ川沿いに入った原野にあり小檜山さんの生家のあったところという。10年ほど前に訪ねた時は、文学碑の周囲も整備され、記帳台もあ […]

続きを読む
たび (旅)
紋別市内小さな旅新着!!

テレビのニュースで、紋別のラベンダーの花園を時々見ていた。オホーツク流氷公園にあるらしい。ホテルのフロントで聞いてみると、まだ咲いているかはわからないという。午前中は時間があるので行ってみた。季節の花々が咲いていたが、ラ […]

続きを読む
たび (旅)
オホーツクパレス新着!!

毎年のように紋別を訪ねる用があり、ホテル・オホーツクパレスに宿泊することが多かった。しかし、今回の訪問で用はなくなり、宿泊も最後になるかもしれないと思う。 お盆の期間、満室の日々のなかに1日だけ空き室が見つかった。夏の観 […]

続きを読む
たび (旅)
函館空港から弘前公園の夜桜まで

 友人の見舞いのため弘前へ向かう。 新千歳空港から青森空港へ。順調に飛行して着陸態勢に。長い時間雲の中を下降して、視界が開けると滑走路がすぐ近くに見えた。その途端、搭乗機は上昇を始めた。 機長のアナウンスがあり、地上との […]

続きを読む
たび (旅)
只見線沿線

NHKの呑み鉄・摂り鉄を見ていて、只見線沿線の橋梁を見たいと思っていた。 今回の旅で、ゆっくりとみることができた。 いくつかの橋梁を見ることができたが、やはり第Ⅰ橋梁が素晴らしかった。 会津柳津へ出る。ここは、赤べこ発祥 […]

続きを読む
たび (旅)
日光から奥会津・只見へ

雨模様だったがせっかくなので華厳の滝へ行ってみる。 月曜日でこの天気、当然ながら観光客はほとんどいないが、滝は見えていた。 水量は少なかったが、きたかいがあった。 それならと思い、東照宮へ。 駐車場は結構な車、なんとか入 […]

続きを読む
たび (旅)
日光湯元温泉へ

裏磐梯の宿を出て大内の宿へ、今家にある赤べこの兄ちゃんを買い、漬け物を買う。大内の宿には、人出が戻っていた。南会津を走って、今夜は日光湯元温泉泊。

続きを読む
たび (旅)
会津へ、裏磐梯

新千歳空港から、仙台空港へのフライト、恐山が見え、岩木山、八甲田、秋田駒ヶ岳から乳頭山、岩手山、鳥海山、月山と東北の山やまが、次々とまだ白いままで迎えてくれた。レンタカーで、裏磐梯の宿へ到着。磐梯山の雄姿が望まれる。

続きを読む
たび (旅)
岩木山

青森空港から弘前に向かうバスの中から見た、日本百名山の岩木山。 山好きの目を引きつける力がある。 麓には沢山の温泉が湧き、りんご園が広がる。 観光で何度か来たことのある弘前だが、今は、この山が見えると、 友とのつながりを […]

続きを読む
たび (旅)
霊場恐山

青森県下北半島の恐山を訪ねた。 駐車場から、総門の脇にある参拝受付へ行くと、16時に門が閉まりますよ、といわれる。 今は、15時20分、温泉に入ることが主目的だったので、焦る。 急がなくては。 山門をくぐって、極楽浜まで […]

続きを読む